Blenderのオブジェクトを3Dプリンターで印刷する方法

どうも、最近Blenderを勉強しているものです。

先日、3Dプリンター買いました。

買ってしまいました。

今回はせっかく買った3Dプリンターを使うために

Blenderで作ったモデルをスライサー経由で3Dプリントする方法を書き溜めます。

広告

BlenderのモデルをSTL形式で出力する

スライサーが読み込めればいいんだけど、多くの場合はSTL形式に対応しているスライサーが多いらしい(らしい)

自分が使っているスライサーはstlを読み込むため、その形式でエクスポートする。

ファイル(File)」→ 「エクスポートExport)」→ 「Stl(.stl)」でエクスポートできます。

スライサーソフトでSTLファイルを読み込む

スライサーソフトを開き、STL形式で出力したファイルを読み込めば、

ほぼそのままスライサーソフト上に表示されます。

スライサーソフトでGcode形式で出力する

読み込んだオブジェクトの位置や大きさを調整したらGcode形式に出力します。

スライサーソフトによっては「スライス」だったり「出力」だったりするので適宜あわせてください。

Gcode形式のファイルを3Dプリンターで読み込み印刷

Gcode形式になれば、基本的にどの3Dプリンターも対応しているらしい(らしい)のでSDカードなりWifiなり、3Dプリンターに合わせた方法で読み込んで印刷できます。

簡単。。。

Blenderでモデル作って、その足で3Dプリントできる環境が楽しすぎます。

みんなも3Dプリンター買いましょ。

じゃあねー。