のりお一覧

CentOS7にスワップ領域 swapfile をつくる

クラウドの普及でAWSやGCPなどにサーバーを立てることが多くなりました。 特に趣味やプロトタイプなどの場合は、 メモリも少ないt2.microのインスタンスを採用することがあります。 小さいサーバーではスワップ領域を必ず作成す...

Fluentd Aggregator NodeをCentOS7に構築する

AWSで導入されたりデータドリブン開発が浸透するようになって fluentdを目にする機会が多くなってきた感じです。 Fluentd と td-agent の違い ログ収集とか調べ始めると出てくるワードで、 fumeとかlogstashとかkafkaとかと一緒に出てくるイメージ。 最初調べ始めるとtd

Python3でBounce(不達・失敗)したメール アドレスを取得する

サービスによって自社のメールサーバーを運用することもあるかと思います。 そのときに一番問題になるのがBounceメールの管理です。 Bounceメールとは、アドレスが存在しない、通信キャリアによってスパムメールとして分類されている、 などと言った理由で一時的に相手に届かなかったメールのことです。 このメールが厄...