アルゴリズムの基本構造の単位を理解しているだろうか。
今回は、アルゴリズムの基本構造を書き溜め、
新しく計算機科学を学ぶ人のためのマイルストーンを残していく。
アルゴリズムの基本構造の単位
アルゴリズムの基本構造の単位は下記の3つである。
- 連接 (順次処理)
- 判断 (分岐処理)
- 繰り返し (反復処理)
多くの場合、
この3つでアルゴリズムを表現することが可能である。
連接 (順次処理)
連接は処理を直列に結びつけることで、
並べられた手順によって処理を行う構造です。
例えば、1から10まで順番に直列に処理を行います。
判断 (分岐処理)
ある時点の条件によって処理を分ける構造です。
if や if else, switch, case などがそれにあたります。
条件によって判断を行います。
繰り返し (反復処理)
一連の処理の流れを繰り返す構造です。
while や for がそれにあたります。
ぐるぐる同じ処理を繰り返したりします。
以上3つがアルゴリズムの基本構造である。
アルゴリズムの基本構造の単位を説明してください。
さて、先程の説明を読んだ人は、アルゴリズムの基本構造の単位を説明できますね。
3つありましたよね?覚えてますか?
ノートやメモに書くでも、Twitterに呟くでもYoutubeにアップロードするでも構いません。
今日知った情報をアウトプットしてみましょう。
じゃあね〜〜〜。