Ubuntuのvisudo等でvimを使う
visudo使ったらnanoで開いてしまったので、デフォルトでvimを使用するための設定。 書き溜め nanoがデフォルトになっているのでvimを指定する。 うまくいったら下記になる。 ...
visudo使ったらnanoで開いてしまったので、デフォルトでvimを使用するための設定。 書き溜め nanoがデフォルトになっているのでvimを指定する。 うまくいったら下記になる。 ...
amazon ec2のEC2 Insance Connect 認証でED25519キーが使えるようになったらしい。 EC2 Instance Connect は、Secure Shell (SSH) を使用してインスタ...
Rails 7のHotwireを使いたくてRails7を触り始めた。それにつられて採用するCSSフレームワークも新たにTailwindCSSを採用した。 問題は早速tailwind cssを導入しようとしたらDocker起動時...
Beanstalk環境がデプロイできなくなった。。。 このBeanstalk環境はこれまでずっと使用していたものなのに、突然デプロイできなくなってしまったわけだ。ステータスがUnkonw(不明)のまま。 かなり苦戦した。...
ちょっとハマったので書き溜め。 WSL2のLinuxからホストであるWindows側から見えているネットワーク共有にアクセスしたかった。 色々試したら期待したとおりに動いた。 先に答え 正しくマウントするには...
最近ではコンテナ環境で利用することが増えた。 APIのパフォーマンスチューニングすることがあったので、起動時のコンテナのbacklogを変更する方法を書き溜め。 alpine linux イメージのbacklogは基本的...
Brakeman使ってる? 入れてない人は入れたほうがよいよ。 個人開発でもbrakemanは必ず導入してCIに組み込んでいる。 今回、brakemanでSupport for Ruby 2.6.1 ends on 20...
普段バックエンドを触ることが多いけど、最近はThree.jsやUnityなどユーザ側の技術に興味が向いています。 学生なのでUnityのStudentプランがあるらしい。 個人ではThree.jsの比重が大きくなってき...
Chromeの拡張機能っていいよね。 これまで便利な拡張機能をインストールして使っていたけど、意外と簡単に作れることを知りました。 自分だけが必要な拡張機能をhtmlとjsで実装できるのがとても良く、何個か作りました。 ...
Chromeの拡張機能は、別のHTML内で実行されるためpopup.jsから開いているWebページ内のHTMLを操作することはできません。同じタブで動いているわけでないので注意が必要。 Chrome拡張機能を作った際、意外と参...