Processingを使って3Dグラフィックスを描画する際には、box()関数が利用できます。今回は、box()関数の基本的な使い方と、実際に箱を描画する方法を書き溜めしときます。
box()とは
box()は、3D空間上に立方体を描画するための関数です。次の構文で利用できます。
1 2 3 |
box(幅, 高さ, 奥行き); |
box()関数では、引数に立方体の幅、高さ、奥行きを指定します。この関数を使用する前に、size()関数でレンダラーをP3Dに設定する必要があります。
box()のコード例
box()関数を使って、3D空間上に立方体を描画するコード。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
void setup() { size(500, 500, P3D); noStroke(); } void draw() { background(255); lights(); rotateY(0.5); rotateY(0.5); translate(width/2, height/2); box(100, 100, 100); } |
size()関数でレンダラーをP3Dに設定し、背景を白に設定した後、照明を追加します。
translate()関数で立方体の位置をキャンバスの中央に移動し、box()関数で立方体を描画しています。
詳しい情報については、公式ドキュメントを参照してください。